コールセンター|研修期間で辞める人の理由とは?管理者が本音で解説

困っているオペレーター

初めてコールセンターで働いてみたけど、研修がすでにキツイ・・・
研修中でも辞めていいのかな?

悩んでいるオペレーター

研修期間なのに、同期がどんどん辞めていくよ。
なんでだろう?

このようなお悩みを解決します。

 

本記事では、新人専門のチームで管理者を3年間している僕が、研修期間中にやめてしまう人の理由(特徴)や具体的な対処法を解説しています。

 

記事を読むことで、モヤモヤが解消され、仕事の日の朝が億劫でなくなりますよ。

 

対処法は僕もオペレーター時代に実際にやってみて効果的だったものを紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

この記事でわかること
  • 研修期間中にコールセンターを辞めた人の理由
  • 研修期間中にコールセンターを辞めたくなったときの対処法
  • 研修期間中にコールセンターを辞めるべきかどうかの判断基準
この記事を書いた人
  • コールセンター勤務経験5年以上(オペレーター2年、管理者3年)のHSP
  • 管理者として、新人・ベテラン問わず200名以上の育成を担当
  • 受信・発信も含め、これまで3社のコールセンターを経験
こうたろうです!
目次

研修期間中にコールセンターを辞める人の6つの理由

疑問に思う女性

まずは、研修期間中にコールセンターを辞める人の理由を6つ解説します。

 

理由を知れば、「自分だけが悩んでいたわけじゃないんだ!」と気持ちがラクになりますよ。

 

理由は次のとおりです。

  1. 求人情報と実際の待遇がちがった
  2. 独り立ちできるかどうか不安で仕方がない
  3. OJT中に、他の同期よりも実績が出せていない
  4. クレーム対応に耐えられない
  5. 対応での失敗がトラウマになってしまった
  6. 上司が高圧的で怖い

 

順番に解説していきます。

①求人情報と実際の待遇がちがった

理由の一つ目は「求人の情報と実際の待遇がちがったから」です。

 

あってはならないことですが、ふつうにありえます。

 

コールセンターの仕事は、高時給やシフトの融通がききやすいなど、条件面が決め手になることがほとんど。

 

「フタを開けたら、悪い条件だった」となると、勤務する以前の問題となるため、研修中でも辞めてしまうことになります。

 

こうたろう

僕も過去に勤めた会社では、実際の時給が求人で見た情報よりも低い金額でした。
ふつうに考えてダメですよね。

②独り立ちできるかどうか不安で仕方がない

理由の二つ目は「独り立ちできるかどうか不安で仕方ないから」です。

 

悩んでいるオペレーター

そんな理由で?

と思うかもしれませんが、ガチであります。

 

特に、以下のような特徴の新人さんに多い印象。

  • コールセンター勤務自体が未経験
  • コールセンターで扱う商品の業界未経験
  • これまでの人生でバイトをしたことがない
  • マジメで完璧主義

 

ふつうに考えれば、未経験であれば、最初からできないのは当たり前です。

 

しかし、次の理由により、自信をなくしてしまい、研修期間中でも退職となるケースがあります。

③OJT中に、他の同期よりも実績が出せていない

理由の三つ目は「OJT中に、他の同期よりも実績が出せていないから」です。

 

OJTとは、先輩や上司が横についている状態で、実際に電話対応すること

 

ものすごくできる同期よりもできないならまだしも、同期全員ができるのに、自分だけができないと非常にツラいです。

 

こうたろう

僕も初めてお客さまと対応したときは、汗びっしょりで、言葉もつまりまくりで悲惨でした・・・

 

周りと比べて自分だけができないと、実績も出すことができず、結果的に研修期間中に辞める理由になってしまいます。

④クレーム対応に耐えられない

理由の四つ目は「クレーム対応に耐えられないから」です。

 

コールセンターでは、常識では考えられないくらい、きついクレーマーに出くわすことがあるから。

 

特に、マジメな人であればあるほど、ある日突然限界を迎えて、研修中に退職・・・ということもあります。

 

クレーム対応はちょっとしたコツで劇的にラクになるので、以下の記事も参考にしてみてください。

⑤対応での失敗がトラウマになってしまった

理由の五つ目は「対応での失敗がトラウマになってしまったから」です。

 

トラウマになるくらいの失敗とは、具体的に以下をさします。

  • 自分のした誤案内が原因で、お客さまを怒らせてしまった
  • 自分が処理をまちがったせいで、たまたま電話を取った同僚が怒られている
  • 言ってはいけない個人情報をお客さまに伝えてしまい、連日朝礼で取り上げられた

 

すぐに切り替えられればいいと頭ではわかっていても、新人の頃は気にしてしまいがち。

 

結果、次に失敗をすることを恐れるあまり、電話を取ること自体が怖くなってしまい、辞めてしまうことになります。

⑥上司が高圧的で怖い

理由の六つ目は「上司が高圧的で怖いから」です。

 

研修期間中をおだやかに過ごせるかは、研修講師や上司にかかっています。

 

こうたろう

僕も新人の頃、嫌われていたのか、あいさつをしてもまったく返してくれない上司がいました。
気が強そうな人だったので、こわかったですね。

 

上司の中には、特定の新人さんにやたらと高圧的な人もいるので、その人が原因で辞めてしまうということもあります。

研修中にコールセンターを辞めたくなったときの3つの対処法

解決策

ここでは、研修中にコールセンターを辞めたくなったときの対処法を3つお伝えします。

 

以下を実践することで、根本的な解決が図れるかと。

 

  1. 上司(社員)に相談する
  2. ショートゴールを決める
  3. どうしても合わなければ辞める

 

くわしく解説します。

上司(社員)に相談する

まずは、研修中に辞めたいと思ったら、すぐに上司に相談しましょう。

 

辞めたい気持ちを抱えたまま研修を受けても、しんどくなるから。

 

相談相手は上司なら誰でもオーケー。
ですが、社員さんなど、より権限がある人に相談するのがおススメです!

 

悩んでいるオペレーター

ん~、研修中に辞めたいって言いにくいなぁ・・・
良い伝え方はある?

こうたろう

そういうときは、「今お時間いいですか?実は仕事をこれから続けようか悩んでいます。」と伝えれば大丈夫ですよ!

よっぽど無能な管理者でないかぎり、個別に時間をとって話をきいてもらえます。

 

研修期間ですでに「辞めたい」と思うことは、結構重症なので、遠慮なく相談してみましょう。

ショートゴールを決める

「辞めたい」と思ったときは、ショートゴールを設定するのも有効です。

 

ショートゴールとは、コールセンターで働く上で、限りなく達成できそうな目標のこと

 

とりわけ、ショートゴールは以下の2つを決めるのがおススメです。

  1. 1日単位での目標
  2. とりあえず仕事をつづける期間

 

たとえば、辞めたい理由が、クレーム対応に耐えられないからだとします。

 

すると、次のようにショートゴールを設定することができますね。

 

1日単位での目標とりあえず仕事をつづける期間
クレームだと思ったら、管理者にすぐに相談する1ヶ月(1週間でも可能)
’ショートゴールの設定例

 

こうたろう

社員さんに相談すれば、契約期間は1ヶ月とかにすることもできますよ。

 

ポイントは、とにかく達成のハードルを下げること。

 

目標が高すぎると、挫折する可能性が高くなるから。

 

自分に合った目標を上司といっしょに設定してみると、意外と乗り越えられるかもしれません。

どうしても合わなければ辞める

「どうしても仕事内容が合わない」と感じたら、辞めるのも一つの手です。

 

断言すると、研修中に辞めることはわるいことでもなんでもありません。

 

ただし、辞めてもいいかどうかの判断基準は迷うと思うので、以下を参考にしてみてください。

 

  • 何週間も問題が改善しない
  • 仕事に行く前日から寝付けなくなり、勝手に涙が出る
  • 求人で見ていた待遇を受けることがかぎりなく無理そう
  • 上司に相談しても現状がよくならない

 

こうたろう

体調を崩すと、もとにもどすのは時間がかかるので、要注意です。
自分のことを最優先にしてくださいね。

 

ちなみに、以下の記事では「コールセンターを辞めたい!」と思う方向けに、参考になる内容をまとめてあります。

【まとめ】コールセンターは研修期間でも辞めていい!自分自身を大切にしよう

2人でハートを持つ

今回は、コールセンターを研修期間で辞める人の理由や対処法を解説しました。

 

内容をまとめると以下になります。

コールセンターを辞める人の理由
  1. 求人情報と実際の待遇がちがった
  2. 独り立ちできるかどうか不安で仕方がない
  3. OJT中に、他の同期よりも実績が出せていない
  4. クレーム対応に耐えられない
  5. 対応での失敗がトラウマになってしまった
  6. 上司が高圧的で怖い

 

コールセンターを研修期間中に辞めたいと思ったときの対処法
  1. 上司(社員)に相談する
  2. ショートゴールを決める
  3. どうしても合わなければ辞める

 

また、研修期間中に辞めるかどうかの判断基準は次のとおりです。

 

研修期間中に辞めるかどうかの判断基準
  • 何週間も問題が改善しない
  • 仕事に行く前日から寝付けなくなり、勝手に涙が出る
  • 求人で見ていた待遇を受けることがかぎりなく無理そう
  • 上司に相談しても現状がよくならない

 

くりかえしになりますが、研修期間中に辞めるのはわるいことではありません。

 

仕事は、限られた人生の中の貴重な時間を使うことになるので、ぜひ自分自身の本音を大切にしてくださいね。

 

コールセンターの研修についていけない、独り立ちできるか不安な方には以下の記事も参考になると思います。

 

それでは、今回は以上になります。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次