コールセンターの「むかつく」SV|上手に扱う対処法5選+最終手段

怒っているオペレーター

直属の上司が自分には冷たい態度なのに、他の人にはめちゃくちゃやさしい・・・。
対応中にわからないことを聞いても、ごまかされた!
なんであんな性格悪いのに、管理者になれたんだろう?
何か対処法があれば知りたい。

このようなお悩みを解決します。

 

結論、SV(管理者)にむかついたときの対処法は、以下の5つです。

 

  1. 愚痴をきいてもらう
  2. 相談する
  3. かかわりを最小限にする
  4. モヤモヤを紙に書く
  5. 自分がSVになる

 

僕が2年間オペレーターとして勤務した中で、まったくもって責任感のないSVと仕事をする経験がありました。

 

そんなむかつくSVに対して、5つの対処法を実践したことで、SVの無責任な態度が、すこしずつ信頼のおける態度に変わっていき、僕も周囲もその変化に驚いたほどです。

 

SVに限らず、仕事における人間関係の悩みをなくしたいという方は、ぜひ読んでみてください。

この記事でわかること
  • SV(管理者)がむかついたときの対処法5つ
  • SVが嫌いすぎて仕方ないときの最終手段
  • むかつくSVがコールセンターの管理者になれた理由
この記事を書いた人
  • コールセンター勤務経験5年以上(オペレーター2年、管理者3年)のHSP
  • 管理者として、新人・ベテラン問わず200名以上の育成を担当
  • 受信・発信も含め、これまで3社のコールセンターを経験
こうたろうです!
目次

コールセンターSVにむかつくときの対処法5つ

上司

最初に、コールセンターのSV(管理者)に対して、ネガティブな感情が出たときの対処法をお伝えします。

 

※クリックでとべます。

ひとつずつ実践していけば、ストレスが激減しますよ。

 

順番に解説します。

①愚痴を聞いてもらう

ネガティブな感情が出てきたら、だれかに愚痴を聞いてもらいましょう。

 

人は話を聞いてもらうだけでもストレス発散になるから。

 

グチをきいてもらうなら、以下の人にするのがおススメです。

  1. 会社の同期
  2. 家族・友人・恋人
  3. 別の管理者(SV)

 

思ったことをそのまま、本音でぶつけられる相手が理想ですね。

 

こうたろう

特に会社の同期は、自分と同じように思っている人も多かったりします。

共感してもらえたら、「自分だけじゃなかったんだ!」と思えて、グッとラクになりますよ。

②相談する

管理者にむかついたら、信頼できる人に相談してみましょう。

 

さきほどの「愚痴を聞いてもらう」と違う点は、解決に向けた前向きなアクションであるということです。

 

望ましい相談相手は以下になります。

望ましい相談相手
  1. 上司の上司
  2. 研修・採用チームの担当
  3. 先輩
こうたろう

特に、上司の上司は人事に影響力があるので、一番望ましいです。

とはいえ、ハードルが高い場合は、身近な先輩や教育担当さんでもOK!

 

実際に相談をするときのコツは以下になります。

相談するときのコツ
  1. 相談相手は自分が信頼できる人にする
  2. 相談時に退職をほのめかす

 

特に大切なのは、「この人ならなんとかしてくれそうだ!」と思える人に相談すること

 

その人以外に相談してしまうと、本音を話せずにかえってモヤモヤしてしまうことがあるから。

 

どんなにいそがしそうでも、信頼できる人を捕まえましょう。

 

こうたろう

相談するときは、「あのSVさんがイヤすぎて、辞めたくなるときがあります。」と、それとなく退職をにおわせるのがコツ

「え?辞めたくなるほど深刻なの?」と、真剣に取り合ってもらえますよ。

信頼できる相談相手がいないときは・・・

困っているオペレーター

信頼できる相談相手がいないなぁ・・・

そんなときは、匿名相談をしてみましょう。

 

事情をまったく知らない人の方が、本音を言いやすかったりするから。

 

相談相手はココナラで探すのがおススメ。

 

今だけ新規会員登録の方限定で、3000円分の無料クーポンがもらえます。

電話相談を最大30分、無料ですることができますよ。

 

 

こうたろう

上記のバナーから登録しないと3000円クーポンがもらえないので、注意が必要です。

電話「占い」とありますが、相談と思ってもらってOK。

③かかわりを最小限にする

苦手なSV・管理者とは、かかわりを最小限にすることも大切です。

 

具体的には、あいさつ程度でOK。

「あいさつすらもしたくない!」と思うかもしれませんが、あいさつだけはしておいた方がいいです。

あいさつの積み重ねで、和解につながるケースもあるから。

 

自分からの用事は、すべて他のSVを頼ってしまいましょう。

 

あえて目の前のSVではなくて、別のSVを頼ろうとすることで、周りが察してくれることも。

 

こうたろう

対応中は、苦手なSVが遠くにいるのを確認してから、質疑をするのもおススメ。

余計なストレスもなく、お客さまとの対応に集中できますよ!

④モヤモヤを紙に書く

管理者に対するモヤモヤを紙に書きだしてみましょう。

 

文字にしてみると、「自分はこんなことで悩んでたんだ!」と俯瞰できるから。

 

結果、頭の中でグルグル悩まずにすみます。

 

こうたろう

コールセンターでは、なかなか休憩時間が合わず、グチを言うタイミングがないときもあります。

紙に書くのであれば、ひとりの時間でもできるので、超絶おススメ!

 

書くときのコツは以下です。

  • A4サイズの紙を1枚用意する
  • 上の方に「お題を書く」
  • その下に回答を1分で書いていく
  • 箇条書きでひとつにつき10~30文字、最大6つまで

 

実際に書くと、こんな感じ。

紙
実際に書いた例。字が汚くてすみません・・・

 

紙がなければ、PCのメモ帳でもOK!

 

とにかく頭の外へ考えを出すのが目的です。

 

やってみると、「なーんだ、こんなことで悩んでたのか!」と気づけて、心が軽くなります。

⑤自分がSVになる

どうしてもSVがむかつく場合は、自分がSVになるのも手です。

 

上司と部下の関係でなくなれば、見方が変わるから。

 

自分が部下の場合、どうしても「SVとはこうあるべきだ!」と思ってしまいます。

 

こうたろう

もちろん、むかついた以上は、そのSVに原因があるのは事実です。

が、同じ立場に立ってはじめて、わかることもあります。

 

ちなみに、SVになったときのメリットは次の通り。

  • 給料が上がる
  • 自身のキャリアになる(転職に有利)
  • 電話対応以外の業務ができる

 

ぜひ、SVを目指してみましょう。

 

ただし、SVになるまでには時間がかかるので、お伝えした4つの対処法を先に試してみてくださいね。

SVがむかついて仕方ないときにすべきこと【最終手段】

切り札

ズバリ、転職しましょう。

 

職場を変えれば、少なくとも、今の人間関係からは解放されるから。

 

しかし、SVがむかついたから、すぐに転職するというのは早計です。

 

まずはお伝えした5つの対処法を試して、それでもダメだった場合ですね。

 

ちなみに、転職のデメリットとしては以下があります。

  • 転職準備が面倒
  • 転職先にも、嫌な上司がいる可能性がある
  • 新しい仕事に慣れるのも大変

 

おススメは、すぐに辞められるように、転職準備をしておく感じ。

 

こうたろう

その職場で、絶対働かないといけない理由はありません。

がまんできないくらいしんどくなったら、辞めてもいいんですよ。

 

転職した場合のメリットは以下。

  • 嫌な上司から離れられる
  • コールセンター業務であれば、スキルを活かせる
  • 今より待遇が良くなる可能性がある

 


「色々試したけど、もう限界!」と思ったら、すぐに転職しましょう。

むかつくSVが管理者になっている理由【本音で答えます】

スーツ姿の男性

ここでは、性格の悪い管理者がなぜSVになっているのか理由を解説します。

 

理由は以下の4つです。

 

ひとつずつ、本音で解説します。

①人間性よりもKPI(実績)が重視されるから

一つ目の理由は、人間性よりも実績が重要視されるからです。

 

悲しいことに、どれほど人間性がすぐれていても、実績がよくなければ管理者になることはできません。

 

逆にいうと、性格が最悪でも、成績さえよければ管理者になれる可能性があります。

  

こうたろう

センターにもよりますが、管理者になるためには、現役SVの推薦も必要です。

成績良くて、上司に気に入ってもらえば、SVになれちゃうんですよね・・・

②「電話対応したくない」という理由で、管理者になっているから

二つ目の理由は、「電話対応したくない」という理由で、管理者になっているからです。

 

残念ながら、「会社を良くしよう!」と思って管理者になる人は、まだまだ少数

 

大半は、電話対応に疲れて、もう電話を取りたくないというのがモチベーションになってます。

 

こうたろう

「電話対応したくない」が理由でSVやってたら、そりゃ責任感もない人も出てきますよね。

むかつく管理者は、大体このパターン。

③一度管理者になったら、降格しにくいから

三つ目の理由は、一度管理者になったら、降格しにくいからです。

 

コールセンターでは、「○○したら降格」のように、明確なルールが存在しません。

 

こうたろう

僕はこれまで、3社のコールセンターで働きましたが、本人の希望以外で、SVからオペレーターになっている人は見たことがありません。

 

一般的な会社であれば、結果を出せない社員は降格もありえると思えますが、コールセンターではそうはいきません。

 

理由は次で解説します。

④そもそも、管理者になりたい人が少ないから

四つ目の理由は、そもそも、管理者になりたい人が少ないからです。

 

SV業務が激務だということは、オペレーターはみな感づいています。

 

激務である理由は以下。

  • 繁忙期は帰りが終電になることもある
  • マルチタスクで現場にいると常に人から話しかけられる
  • SV業務だけでなく、足りない分のオペレーター業務もしなければならない

 

そんな疲弊したSVの顔を見て、オペレーターは「SVにだけはなりたくない。このまま電話対応しているだけの方がマシ。」と思っています。

 

結果、今いるSVが抜けられるとセンターとしても困るため、むかつく管理者が居続ける理由になります。

 

ちなみに、むかつくSVを擁護するわけではありませんが、SV業務の大変さは以下の記事で紹介しています。

【まとめ】むかつくSVから自分自身を守ろう!

女性

今回は、コールセンターのむかつくSVへの対処法をお伝えしました。

  1. 愚痴を聞いてもらう
  2. 相談する
  3. かかわりを最小限にする
  4. モヤモヤを紙に書く
  5. 自分がSVになる

 

ぶっちゃけオペレーターをやっていると、管理者へのネガティブな感情がなくなることはないです。

 

こうたろう

ある日突然、大好きだった上司が異動になり、よくわからん上司が来ることも・・・

 

決してネガティブな感情そのものが、悪いわけではありません。

どのように付き合っていくかが大切なので、困ったときはお伝えした対処法を試してみてくださいね。

 

ちなみに、むかついたときは息抜きするのも大切なので、よろしければ以下の記事もご覧ください。

 

あなたのことを心から応援しています。

 

それでは、今回は以上です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次